小代瑞穂窯の福田るいさんのどら鉢は、力強い器という言葉がぴったり。大人数でのサラダやパスタなどボリュームのある料理から、普段はお菓子入れや果物を入れておくにも便利なサイズです。 当ホームページSHOPからご購入いただけま…
陶器
福田るいさんのしのぎ
小代瑞穂窯福田るいさんのカップは、手元にしっくりくるちょうどいいサイズ感。小ぶりだけどそのしっかりとした存在感は、一つ一つ丁寧に削られたしのぎ模様にあるのかも知れまえん。釉薬のかかり方や、手触りが個性を引き出してくれます…
渡邊大和さんの白瓷の器が届きました。
渡邊大和さんの白瓷(しらし)の器は、5〜7世紀頃の中国の焼き物である唐白磁をデザインモチーフとしています。白瓷(しらし)とは、磁器の性質を持つ陶土(磁器質陶土)を使用した半分が磁器で半磁器と呼ばれる素材のこと。白瓷(しら…
大好きな福田るいさんのポットとカップが熊本から届きました!
お取り扱い商品第二弾、小代瑞穂窯、福田るいさんの陶器です! 大好きな福田るいさんのポットとカップが熊本から届きました!毎日の生活には欠かせないポットとカップは、存在感があり使いやすくてもうずいぶん長いお付き合いに。今回オ…